2024年4月27日土曜日

連休のお知らせ

4月29日㈪&30日㈫は
第5週目の為、練習お休みです

続けて


宜しくお願いします

オールフォア

バックは大事
だけど
強くなるにはフォアが大事

サーブレシーブから気合いを入れて
オールフォア

攻撃は最大の防御

2024年4月25日木曜日

最近

忙しくてフィッシングに行ってない

そろそろお魚さんが呼んでるような
気がする

大物釣りたいな~

2024年4月22日月曜日

考え方

サーブは攻撃です
ただ出すだけじゃ駄目
相手の心理を読む
その逆をつく事が出来れば
ナイスサーブ

レシーブも同じ

いや
レシーブの方がもっと深い

野球で例えるなら
レシーブがキャッチャー感覚だと駄目
バッターにならないとね

この意味が分かって
実践出来るかどうか
この差はデカイ

2024年4月13日土曜日

頂きました


台湾のお土産
パイナップルケーキ

美味しかった!
ありがとうございます
(^v^)

2024年4月9日火曜日

ふむ

いつも通り

体がボロいが

今日もガンバルのだ

たまには整体行こうかな

2024年4月8日月曜日

課題

例えば
・サーブ
・ツッツキ
・スマッシュ
・ドライブ
・フットワーク
人それぞれ色んな課題がある訳で

これがゲーム練の中でどれだけ出せるか
これが大事

自分がゲーム練する時は
ミスとか気にせず練習なんだから
イケーやっちゃえー
てな感じで
入らんかったら
まいっか
と軽く考えてる

練習だし
何回もやってみんとね

ある意味
失敗慣れや負け慣れって
大事な気がする

ちっちゃい事は気にするな
ワカチコワカチコ
古いか
(笑)

2024年4月4日木曜日

今シーズンを占う

オープン大会R1が終わり
チャンピオン争いの行方が気になる

今シーズンは過去一もつれると予想

こりゃオモロイ!

2024年4月1日月曜日

観音オープン卓球大会

いや〜〜
楽しかった
!!!
3人共
おめでとう
!!!

公式リザルト&写真集は
要チェック

ハヤト
良く頑張ったよ

2024年3月28日木曜日

3月29&30&31日は

第5週目の為、練習お休みです。
※31日は広島観音オープン卓球大会

宜しくお願いします。

2024年3月26日火曜日

例えば

日本式ペンは握りやすくする為に
人差し指から親指にかけて削ります

シェイクはほとんど削る事はないです

でも、
手が大きい人用として日本式ペンのように
削る前提として太長グリップラケット
をメーカーが出してくれれば嬉しい

まあ無いので作りますよ

グリップは大事

2024年3月24日日曜日

最近

スーパーに行くと
お魚が高い
※まあ、色んな物が値上がってるけど

メバルとかフィッシングでは
メジャーな魚でも1匹400円弱(約20cm)

自分がメインで釣る黒鯛は
アベレージ40cm

もし店頭に並んだらいくらなんだろう?
って思ってみたり

2024年3月22日金曜日

スポンジの違い

一般的に裏ソフトや表ソフトは
スポンジやラバーシート面も
高反発な素材を使ってるので
スポンジが厚くなるほど弾みます。
簡単にいうとトランポリンみたいな感じ

粒高やアンチの場合は必ずしも
厚くなる=弾む
とはなりません。

それは素材の硬さや弾力が関係します。

柔らかいと飛んできたボールの威力を
吸収します。
簡単にいうと
低反発マットレスや分厚いソファー

使う素材で性能が変わるし
実際に自分が使ってみないと
分からない事が多々あります
卓球用具は種類多すぎ 
(笑)

2024年3月11日月曜日

一般的に

2時間球出しやると誰でも腰が痛くなる

自分の場合はそれを通り越して
強靭な体幹が出来たみたいで
球出し腰痛はない
つまり腰痛の向こう側

でも、マッサージ受けると指先の圧が
かかっただけで超激痛

腰痛知らずの体が柔らかい人が羨ましい

2024年3月9日土曜日

試してみて

自分にあうラケットは第一に
軽さ!だと再認識

年間200万球の球出しをこなす為に
制作した球出し専用激軽ラケットで
日頃やってると、いざ硬式やる時に
これに近い重さじゃないと打ちにくい

やっぱり前のラケットをベースに
また試してみよう

2024年3月7日木曜日

色んな球

サイズや重さ、素材は同じでも
メーカーによって打球感は違います。

これは打ってみないと分からない
好みもあるでしょうね。

個人的にはニッタクやVICTASが好み

2024年3月3日日曜日

ラケット変えて

しばらく経つけど
イマイチ慣れないな~
速いテンポだと処理が追いつかない

試しに別の組み合わせでやってみよう

2024年3月1日金曜日

ラケット



日本式ペン
新品は握りにくいので削ります


そこそこ削ったので
あとはご本人に握ってもらって
違和感あれば微調整

ヒノキ単板
良いな~

2024年2月29日木曜日

2月29日㈭は

第5週目の為、練習お休みです。
宜しくお願いします。

2024年2月25日日曜日

世界卓球

見ました
日本残念でしたね〜

それにしても球が速い
速すぎる
流石です!

2024年2月24日土曜日

ラケット

自分の硬式用ラケットを変更するけど
色々お悩み中

練習は極々わずか
自分のミスを無くし、相手のスピードや回転気にせず打ちまくれる
右手親指痛(骨折後遺症)に響かない
これが理想

なんとなく、これかなというのは
見えてきた

まあ、気にくわなければ
前のを使えば良いし

別のラバーも試してみよう
実験実験

2024年2月23日金曜日

感覚と慣れ

普段、表ラバーを使っていて
微粘着な裏ラバーに変えると
ビックリするぐらい回転の影響を食らう

もちろん慣れの問題

ラージが返球しやすいのも回転があまり
かからないし影響を受けにくいから

スピードや回転で押していきたいのか
自分のミスを無くしたい扱いやすさか

今の自分には後者が重要

2024年2月22日木曜日

NEWラバー

興味があったので買ってみた
アームストロング
ニューアンチスピン
厚さ中

合わせたラケットは
ヒノキ&カーボンの
ミズノ
ワールドチャンピオン


アンチラバーなのに
薄っすらボールが引っ付く
ラバーは柔らかくて弾まない
シートが薄くスポンジが厚い

ファーストインプレッションは
普通のアンチとは全く違う
粒高みたいな使い方は出来ない
どちらかと言えば
柔らかくて弾まない低弾性裏ソフト
みたいな感じかな
回転もかかるといえばかかる
少し使いこむとアンチらしい
ナックルも出る
扱いやすいアンチ

しばらく使いこんでみよう

広島観音オープン卓球大会R1



エントリーがまだ又はご検討中の方はお早めに

2024年2月18日日曜日

ラケット

今年のニューモデルの中に
とても打ちやすそうなラケットを発見
値段も6000円ぐらいとお手頃

打ってみたいな〜

2024年2月15日木曜日

2024年2月13日火曜日

伸びるきっかけ

体の使い方やタイミングの取り方、
サーブやレシーブのコツ
用具の変更

人によって「きっかけ」ってあります。
分かりだすと急に伸びる

返せなかった球が返せる

成長を感じる瞬間です
これがこっちも楽しい
😄

2024年2月12日月曜日

左足の不調

ゲーム練を数回やっただけで
左ヒザの痛みが・・・。

前にも出た嫌な痛み

また少し大人しくしとこう

2024年2月11日日曜日

理想は

腕や足、それぞれの関節が瞬間的に
動かせるのがベスト。

ようは力の入れ方と抜き方

これが簡単なようで難しい

逆手でやると難しいでしょ。
普段やらない動きをすると
変なところに力が入る
だからスムーズに動かせない。

日常生活で課題の動きをやるだけで
結構変わります。

2024年2月9日金曜日

粘着フィルム

ラバー表面を保護する
ラバーフィルム

粘着ラバーには専用フィルムを
使うのが鉄則

上手く保護すると
新品ラバーよりも粘着が増す
これを「粘着を育てる」と言います

現役時代、凄くこだわって
粘着育てまくり、ラバーにボール置いて
逆さまにして何分間も落ちない
なんて事をやりました。
もはやガムテープ(笑)

2024年2月8日木曜日

トレーニング


自分も通ってる
パーソナルトレーニング

卓球教室の生徒さんも通ってくれて
一緒にトレーニングする機会が増えて
自分も負けんように頑張ろうと思う

継続は力なり

2024年2月6日火曜日

ゲーム練

自分の場合は
勝つ事は二の次で
この場面でこのプレーが出来るか試す
それは自分もだし、相手も。
相手が生徒さんの場合
課題のプレーが出来ればOK。
課題意識したプレーで勝てればベスト
だけど、大事なのは内容。

あくまでゲーム練習

2024年2月5日月曜日

視力

ボールを良く見て打つ
球技で大事な事です。

と言いつつ自分の視力は下降線

昔はインパクトの瞬間がよく見えたけど
最近ボヤける。
ちなみに老眼では無い

下回転かな~って突っついた瞬間
ボールの模様が見えて大ホームラン
これがハズい(笑)

メガネかけるとよく見えるけど
違和感あるしコンタクトは苦手

もっと心の眼で見るようにしよう

2024年2月4日日曜日

近日

オープン大会の日程&受付開始

今シーズン、頂点に立つのは誰か

楽しみだ!

2024年2月3日土曜日

瞬発力

卓球でとても重要な
瞬発力

瞬間的に大きな力を発揮することですが
瞬発力を高める上で重要なのが
伸張反射

筋肉は急に伸ばされると、
損傷を防ぐために急に縮まるという
特性があり
簡単に言えばゴムのようなものです。

これは無意識的に行われる反射で、
その反射が伸張反射です。
力を入れて収縮させるのは違います。

瞬発力はこの伸張反射が使われて、
筋肉が伸ばされた反動を使って
一気に収縮させることで、
力強く速く動くことができます。

そのためトレーニングでも
伸張反射をうまく使う必要があります。

と、たまには真面目なネタを

2024年2月1日木曜日

体の仕組み

人間のから体は、ほっとくと硬くなります。
特に筋肉質な人ほど、硬くなりがち。
※分かってるんならストレッチ
 サボるなというツッコミは無しで

普段、あまり運動しない人ほど
急に筋肉を伸ばした時に筋肉痛になりやすいんで
日頃から素速く動かす運動してると
筋肉痛にもならないし
ハンドスピードが上がります。

自分の場合、昔から今でもよくやってるのが
シャドーボクシング
肘や肩や肩甲骨をしっかり素早く動かす
やってると言っても
数秒だったり1分ぐらい
ホント少しでも良いんですよ。

卓球はハンドスピードが大事です
もちろん素早いフットワークも大事。

瞬発力がポイント

2024年1月31日水曜日

頂きました


お菓子詰め合わせ
お気遣いありがとうございます!

進路や夢を聞きました。
レベルが凄すぎて凄すぎて

頑張ってほしい
応援してます!

また会おう!
😄

2024年1月30日火曜日

球出し

ずいぶん前に
球出し中に全くコントロール出来なくて
スイングするたび踊るような妙な感覚があり
まさかイップスになったか?
とアセりましたが最近調子が良い。

ストレッチは大事だ。

2024年1月29日月曜日

全日本選手権

盛り上がりましたね!

ホント素晴らしい!
あんな速いラリー展開
当たり前だけど自分には出来ない。
反応した瞬間に
腰がペキーン
右手親指がポキーン
ってなっちゃう (笑)

卓球はオモロイ
今日もガンバロー!

2024年1月28日日曜日

寝違えた

首 肩
痛い

おまけに
右手親指痛(骨折後遺症)の
マッサージやり過ぎか
これも痛い

ふむ、
しばらく良い子にしとこう

2024年1月27日土曜日

ちなみに

ご紹介した
アタック8のL粒とM粒は違いが分かりやすいように
試打ラケットをご用意。
両面アタック8です。

その他、表ラバーや粒高も用意してます。

打てば分かる面白さ
お気軽に!\(^o^)/

by粒マイスター

2024年1月26日金曜日

アームストロング

アタック8
このラバーにはL粒とM粒があります。

L粒は普通の表ラバーより粒が高いがほぼ表ラバーで、
表ユーザーがもう少しナックル攻撃で相手のミスを誘いたいのであれば
オススメ

M粒は粒高より粒が低いがほぼ粒高ラバーで、
粒高ユーザーがもう少しスピード攻撃をしたい場合に
オススメ


ロングピンプル
粒高と同じ操作性で粒高よりも扱いやすいラバー。
元々、粒高ラバーで登録されてましたが
現在は表ラバーに分類されてます。
なのでラージでも使えます。
同じように元粒高現在表ラバーとして
カールP2がありますが粒が硬め
ロングピンプルは柔らかめ
自分は硬式もラージもバック面に
ロングピンプルを使ってます。

他にもツイスターとかもありますが
長くなりそうなんでこの辺で。

いったい今まで何種類ラバー試したんだろ?

2024年1月25日木曜日

半粒

代表的なのが
アームストロングのアタック8

表と粒高の中間のラバーです。
表みたいにスピードある球が打てて
粒高みたいに微妙に変化します。

このラバーが苦手って人も多いですね。
微妙な変化って難しいんですよ。

半粒ラバーも沢山種類があります。

ていうか
卓球用具って種類多すぎ

2024年1月23日火曜日

表&粒高

先日に続いて

粒の配列ですが、縦目と横目があります。
一般的には
縦目はスピード又はナックル系
横目は回転系
と言われてますが、これ実は
その人の手首の使い方で評価が変わります。

粒は硬いほうが
ナックルが出しやすいが滑りやすい。
つまり相手のミスを誘えるが自分もミスしやすい。

粒高は粒が高く細いと変化度MAX
ただし、扱いが難しいので
出来るプレーがブロック主体となりやすい。

自分の目指すプレーに合った
ラバー選びが大切。

そして一番肝心なのは
ラリーがしにくいラバーは選ばない。
これ大事。

2024年1月22日月曜日

表や粒高の選び方

まず、自分がどんなプレーをしたいのか

回転を気にせず積極的に
裏ソフトみたいなスピード・回転
攻撃がしたいのであれば
表ラバーがオススメ
(VO>102やブースターJPなど)

相手の回転を利用して揺れるボールで相手を惑わす攻撃がしたいのであれば
粒高ラバーがオススメ
(フェイントロングやカールなど)

表も粒高もナックルが武器ですが
スポンジが薄いほどナックルが出やすくなります。

商品説明でナックルや粒高変化性能を
推してる物ほど
相手が打ちづらい球が出ますが
自分もミスしやすくなります。

粒の硬さや高さや配列など
言えばキリがないぐらい
奥が深い表&粒高ラバー
今日はこの辺で。

2024年1月20日土曜日

マズイ

腰がヤバい

最近、ストレッチをサボっていたせいか
腰痛再発!

ついついサボりがち

2024年1月19日金曜日

さて

自分の場合
球出しするけど、自分の練習はしてない。
たまにやるゲーム練ぐらいかな。
今年は用具を変えるので
ちょっとは自分の練習もする予定。

2024年1月15日月曜日

感覚

年末年始と
逆手や謎のボールで連日遊んだので、
いざ利き手の通常のボールでやると、
とっさに逆手や違う角度で打ってしまう。

(笑)

まあ、慣れだ。

2024年1月12日金曜日

色々と

やらんといけん事や
やりたい事が山積み

とりあえず今年も
オープン大会は3回
ホープス杯は3回
開催予定
日程は近日発表

2024年1月9日火曜日

2024年1月7日日曜日

初打ちイベント

新たなアイテムを制作した
初打ちイベント

みんなが戸惑いながら打ってるのは
見てて面白い。

遊びだけど練習にもなってる

たぶん、こんな事して遊んでるのは
うちだけだろう。

卓球はオモロイ

2024年1月3日水曜日

謹賀新年


今年も宜しくお願いします

初打ち練習は
1月4日㈭から

お待ちしてます!