2025年6月28日土曜日

マナー

ネットインやエッジで得点されたら
イライラしますか?
もし、イライラする人は
考え方や態度を改めないと
周りからマナーが悪いと思われますよ

なぜか?

ネットインもエッジも
ルール違反やマナー違反じゃなくて
正規な得点だからです

卓球は
ネットインやエッジで得点した場合は
「すみません」や「ごめんなさい」と言う
マナーがありますが
これを、悪い事をしたから謝るんだと勘違いして
ネットインやエッジ=悪
「すみません」や「ごめんなさい」=謝罪
と思ってる人、結構います
なので謝らなければ腹が立つ
なんて人もいます

これ違いますよ

じゃあ、なんで謝るのか
※そんなルールも無い

これ、そもそも謝罪じゃなくて
こんなラッキーな形で得点してごめんね
という相手の気持ちに配慮した
「すみません」や「ごめんなさい」
ですからね

例えば
ケーキのジャンケンで勝って
ヤッター!ごめんね〜\(^o^)/
的な事ですから
じゃあ、勝った相手は
悪事をしたから謝ったのか
違いますよね
相手の気持ちに配慮した優しい言葉
なんです

なので言ってくれたのであれば
お気遣いありがとう的に
良いよ 大丈夫よ〜ナイスプレー
なんて返してあげる配慮が求められます

低く返そう、厳しいコースをつこう
と思えばネットインやエッジはおきます
それも技術の1つです
もちろん大半は運だけど

負けた原因を相手のネットインやエッジの
せいにしてイライラして悪態をつくなんて
もってのほか
それじゃマナーが悪いでしょう

責めるんであれば
自分のハンドスピードやフットワークが
もっと良ければ取れてたと
自分のプレーを反省すべきです

礼に始まり礼で終わる
そしてお互いのプレーを称え合う

マナーよく、楽しくプレーしましょう

ちなみにこれ
冷静にプレーするコツの1つです