例えば
①飛んでくる方向を見ながらボールを打つ
②相手を見ながらボールを打つ
③打つ方向を見ながらボールを打つ
①と②は似てるようで違う
①は飛んでくる方向全体を景色的に見てる感じ
②は野球でいえばピッチャーを見ながら打つ感じ
③は野球でいえばレフト方向に打ちたいから、レフト見ながら打つ感じ
つまり①②③はボールを見てない
大事なのは
打とうとしてる動くボールから
目を離さずにしっかりよく見ること
誰もが知る日本トップ選手の目線に注目
インパクトの瞬間までボールをよく見てる
のが分かる
空振りが多い人
ボールがバウンドする前にラケットに
当てちゃう人
サーブレシーブが苦手な人は
①②③のどれかに当てはまるかも
例えば猫ちゃん
猫じゃらしをフリフリしたら
上下左右に首フリフリしながら猫じゃらしをしっかり見てる
ようはあんな感じでボールを見る事が大事
うちの猫ちゃん(ラテ)は
猫じゃらしを咥えて持ってくる
どうやら動体視力や瞬発力の
トレーニングがやりたいらしい
とてもストイックだ 笑