2025年10月1日水曜日

広島観音オープン卓球大会

先日行われた
広島観音オープン卓球大会R4
結果は公式ブログでご確認下さい


楽しかったな〜!😄

2025年9月29日月曜日

お休み

9月29日月曜、30日火曜は第5週目の為、練習お休みです。

宜しくお願いします。

昨日の大会、楽しかったな〜\(^o^)/

2025年9月23日火曜日

スマホ

みんなスマホって
画面割れや故障は除いて
どのくらいで買い替えるんかな?

使えるもんならずっと使えたら良いけど
バッテリーの持ちが悪くなったり
OSが古くてアプリが使えんくなったり
いずれ来る訳で

今のは結構長く使ってるけど
そろそろ買い替え時かなと思ってみたり

スマホもこだわると高いしな〜
まあ何でも選んでる時が楽しかったりする

2025年9月21日日曜日

内転筋

太もも内側の内転筋の強さには
結構自信があるけど
これが凄まじく
ゴボウのように硬い
ストレッチローラーやってるけど
痛〜〜〜〜〜い!(泣)
※痛いとこは他にも多々あるが

この辛さが分かる人は少数だろう

みんなは、こうならないように
日々ストレッチ頑張ってほしい

重度の腰痛持ちの助言

2025年9月18日木曜日

以前見たスゴイ人

もう何年も前の話しになるけど

ある実業団の選手で
これがまた無茶苦茶パワフルな
両ハンドドライブマンで
こんな人に勝てる人おるんかな~?
なんて思ってたら
まるで大人と子供みたいに
簡単にいなす人がいた

同じ両ハンドドライブマンだけど
体の使い方が抜群に上手くて

あれは印象的だったな~

2025年9月16日火曜日

最近 気がついた

球出しの時と
ゲーム練&試合の時と
グリップの握り方が違う事に
気がついた

正味
これは右手親指骨折してからじゃないかな
少しでも良くなるように
毎日、手のストレッチはやるけど
いまだに完全には治ってないし

球出しは最も楽な握り方になってるけど
ゲーム練は親指を使う

ゲーム練と同じ握り方で球出しやると
無茶苦茶、難しいし続けて出来ない

たぶん、見る人がみれば
変わった握り方してるな~
なんて思われるのかも

まあ、スコップ型ラケットで
球出ししてる時点でツッコミどころ
満載なんだろうけど

もう少し親指と人差し指が違和感なく
動いてくれたら良いんだけどな~

2025年9月15日月曜日

ラケット

卓球のラケットについて
「このラケット古いからもう駄目ですか?」
等など聞かれますが
ラバーは劣化するんで
滑る場合は変えたほうが良いけど
板はあまり関係ないです

使い慣れた物であれば大事に使いましょう

2025年9月13日土曜日

ハンドスピード

卓球で重要なハンドスピード

つまり「手を速く動かす」って事だけど
・縄跳びの二重跳び
・紙飛行機を飛ばす時
・紙鉄砲
等など

これら全て脱力から瞬間的に
動かす事が重要な訳で

コツが分かれば誰でも速い球が打てたり
コントロールする事が出来る

速さが要求されるスポーツは
力んじゃ駄目

2025年9月12日金曜日

感覚練習2

幼稚園や低学年の時に
◯◯とか◯◯して遊んだ経験がある人は
分かりやすいネタが多数ある
それは卓球に凄く活かされる訳で

自分は色んな事して毎日遊んでたんで
自然と身についたけど
子供の時に色んな遊びを経験する事は
大事だなと

たまには勉強しんさい!
と、よく怒られもしたが
苦い思い出だ 笑

2025年9月11日木曜日

感覚練習

動かし方は合ってるけど
力みすぎてスムーズじゃなかったり
違う所に力が入ってたり

そんな時に説明しやすい「特殊機材」を
以前は置いてたけど
何回も使ってたら壊れたから
次はもっと沢山用意しなきゃね
あれが一番分かりやすい

2025年9月9日火曜日

卓球は

結局、「意表をつく」
これに尽きる

ゆっくりなモーションから
瞬発的に速いサーブを出したり
ツッツキをストップで短く出したり
フリックやチキータも
スマッシュやドライブも

どこに」「何を」やれば
意表をつけれるか

相手に
「そっち打つ思わんかったー!」とか
「それやる思わんかったー!」なんて
思わせる事が出来れば上手い

それが卓球

2025年9月6日土曜日

ストレッチ

最近、ソフトボールを使って
太ももストレッチを入念にやってるが
これがまた痛い
痛くない人なんているのかな?

ちょっと良くなると
サボりがちなストレッチだけど
ちゃんと入念にやろう

2025年9月5日金曜日

考え方2

サーブは野球でいえばピッチャーな訳で
何を投げるのか読まれちゃ駄目

相手は
何が得意で
何を狙っているか

その反対をやれば
意表をつけれる

サーブは心理戦
相手の考えや特徴を読み
何をどこに出すか

配球が読まれないように
やりたいレシーブをさせない
相手の意表をついたサーブが理想的

カウンターを食らうのは
読まれてたという事

2025年9月4日木曜日

考え方

よくありがちな
ゲーム練や実戦で
「やりたいプレーが出来ない」
では、どうすればいいか

この時って実は反射的に
ただ返す事だけを考えてる事が多い

つまり、ねらってない
例えば、ドライブであそこに打とうなど

レシーブは
どこに
どのくらいの角度とスピードで打てば
「最も高い確率で、ねらった所に入るか」
を考えたい訳で

試合になると
返されたくないから
強く打とうと打ち急ぐとミスが増えて
簡単に負けます

強く打てば入る確率が上がる訳じゃない
難しい球なんであれば無理をしない

2025年8月29日金曜日

NEWボール

球が少し減ってきたので
NEWボールを追加

もし、うっかり踏みそうな時は
なるべく古い球を選んで踏んでね 笑

昔は、もったいないから
お湯につけて膨らましてたけど
(多球練ぐらいなら問題なく使えた)
今の球は膨らまんから即廃棄

もったいないけど仕方ない
何かで再利用出来れば良いのに

2025年8月28日木曜日

暑い

まだまだ暑い

寒いのはトレーナーやジャージかなんか
着てればなんて事ないけど
暑いのはどうにもならん

エアコン2台設置してホント良かった!
年中快適

2025年8月20日水曜日

2025年8月12日火曜日

さてさて

やらんといけん事が盛り沢山

ストレッチもサボりがちだ
最近あちこち痛い
ちゃんとやろう
ボロいぜ 笑

2025年8月10日日曜日

ラバーの貼り方

時々、質問頂くのでここでも説明

貼り替えの場合はまず
ラバーを剥がした板の表面を
完璧に綺麗にする事
ノリが残ってるのはアウトです

そして卓球専用の水溶性接着剤を
ラバーと板の両面に均一平らに塗ります
凸凹に塗るとラバーの表面も
凸凹になりますよ

この接着剤は乾かさないと
引っ付かないようになってます
接着剤は塗った直後は白いですが
完全に乾かすと透明になります
時短でドライヤーで乾かすのもOK
両面共、接着剤が透明になったら
新しいラバーを貼ります

グリップ側から指で貼り付けて
ローラーで先端まで空気が入らないように
転がします

板からはみ出てるラバーをカットしますが
ハサミでもカッターでもOKです
自分は板の形通りにピッタリにしたいので
カッターでやります
そのほうがサイドテープも貼りやすいです
カッターの歯は1つ折って
切れ味抜群の状態で作業しましょう

出来上がったラバーを見て
凹凸のない平らな状態であれば完成です

たまに綺麗に貼れてない
凸凹なラケットを見かけますが
試合で使うんであれば違反ですからね

綺麗に貼りましょう

ちょっと自信ないな〜って場合は
貼り付け作業も受付ますので
お気軽にご連絡下さい

2025年8月9日土曜日

最近

過去一にバタバタしてる
こういう時こそ冷静に
と、自分に言い聞かせる

そんな時でも
教室でみんなの笑顔見てると
なんだか励まされる

ガンバロー!

2025年8月7日木曜日

80回目の原爆の日

もう80年

身内にも被害者がいるので
色々な話しを聞いてます

遠い話しのようで
自分にとっては身近な話しです

今のこの平和がいつまでも
続く事を願います

2025年8月5日火曜日

熱中症対策

場内はエアコンで
キンキンに冷やしてますが
それでも激しく動けば
汗もかくし喉も渇きます

必ず水分持参して下さい

宜しくお願いします


2025年8月2日土曜日

手術

チロル ♀
大人しいカワイイ子です

この度、胸周辺に出来た
癌の手術を受けました
それも27針も縫う大手術

早く元気になって長生きしてね

2025年7月30日水曜日

業務連絡

NEWエアコン2台取付完了!
これで安心だ!

2025年7月29日火曜日

広島観音オープン卓球大会R3

結果はブログを要チェック

広島観音オープン卓球大会公式ブログ

楽しかった!

にしても暑かった!

お休み

7月29日㈫、30日㈬、31日㈭は
第5週目の為、練習お休みです

宜しくお願いします

2025年7月27日日曜日

7月27日㈰の練習は

夕方枠夜枠 共に
広島県スポーツ会館で行います
いつもの時間にお越しください
宜しくお願いします

2025年7月26日土曜日

2025年7月19日土曜日

イマイチ

左肩が相変わらず痛い

ちゃんとストレッチやらんと駄目かな

てかストレッチやらんといけんとこが
多すぎる

サボってた自分が悪いんだろうけどねー

みんなはこうならないようにね

2025年7月18日金曜日

ラケット加工

シェイクのラケットを日本式ペンに加工

新品の ビスカリア スーパーALC

まずグリップを剥がし

バタフライはグリップエンドに
コーションラベルとJTTAAの刻印が
あるので、そのエンド部分だけカットして
ペンの長さに合わせて全長をカット

日本式ペンはコルクグリップなので
コルクのカタマリから削り出して
グリップを作る

コルクグリップとエンド部分を接着して
世界に1本だけのビスカリア日本式が完成

裏面もコルクにしたり
グリップを細くする事や
ブレードサイズをカットして
角丸にしたりする事も可能


「こんなラケットがあったら良いのにな~」
を実現するラケット加工
お気軽にお問い合わせ下さい

2025年7月15日火曜日

がんばったぞ

びふぉー

あふたー

違いが分かるかな?

雑草ぬきぬきがんばった


えー!うそー!やりたかったのにー!
なんて人いれば大歓迎

握力 背筋 スクワット
鍛えれるよ

2025年7月14日月曜日

メンタル&考え方

卓球の場合

①守備的な考え方とは、
打たれたくないから
サーブやレシーブのコースが
単調になりがちで返しやすいから
相手に攻撃される

②攻撃的な考え方とは、
相手が返しにくいと予想されるとこをつく
返しにくいから相手に攻撃されにくい

ちなみに強く打つ事だけが攻撃ではない
↑攻撃的な考え方の意味は結構深い

サーブする時は
レシーバーが何を予想しているか

レシーブの時は
サーバーが何をしてくるか

攻撃は最大の防御

2025年7月12日土曜日

耳寄りな情報

どうやらチヌが結構あがってるらしい

ふむふむ

でも暑いんだよな~

そういえば久しくキビレを釣ってない
前はキビレが多かったんだけどな〜

正味、釣れれば何でもOK

マグロ、サーモン、カツオ君
大歓迎

2025年7月11日金曜日

暑い

こう暑いと
フィッシングも行かない訳で

早く涼しくならんかな〜

2025年7月9日水曜日

どうやら

大丈夫っぽいな〜
今のところ、ちゃんと動いてる
しばらく様子見だな

やっぱりエアコンが動かんと
しんどいからね〜

良かった良かった

キンキンに冷えた中でやる練習は幸せだ

2025年7月6日日曜日

う〜〜〜ん

ちょっとしたトラブルが発生

ちょっとじゃないか

メーカー休みだし困ったな〜

早く直れば良いけど

2025年7月4日金曜日

ラケットの形

日本式のペン(略して日ペン)には
長方形っぽい形の角型と
シェイクみたいに丸い丸型とあるけど
シェイクや中国式ペン(略して中ペン)に
角型は無い(と思う)

日ペン角型は主にドライブ主戦型で
丸型は主に前陣速攻型

ようは重心の位置が違うから
先端重心の角型は遠心力で
ドライブかけやすくして
グリップ寄り重心の丸型は
切り返し重視って事

シェイクで角型が無いのは何でだろ

ちなみにこの球出し用ラケットは
スコップ型(たぶん世界最軽量)

いつの日かこのスコップ型が
世界のスタンダードになる


んな訳あるかい 笑

2025年7月3日木曜日

左肩の痛み

少し前に痛めた肩がまだ痛い

サーブのトスが出来んかったのが
頭の高さまで上げれるようになったから
まあ、だいぶ良くなったけど

長引くかもとは聞いたがマジで長い

早く直らんかな

2025年7月2日水曜日

継続は力なり

上手いだけじゃ駄目
強くならないと

結局はメンタルだ

自分に問いかけれる人は強くなれる
もっと出来るだろって

卓球してない時間で
卓球の為に勝つ為に出来る事があるだろ
じゃないとまた負けるよ
不安ならやればいい

自主勉 自主トレ
勝利を手にする人は
その気持ちが人一倍強い

その気持ちが本物なら
毎日努力する事なんか喜んで出来るでしょ

自分に負けるな

なんてね~

by 昭和なオヤジ

2025年7月1日火曜日

7月

もう7月
今年もあと半年
気が早いか

でも時が経つのは早い

やりたい事が山のようにある
暑いけどガンバロー🍺

2025年6月29日日曜日

お休み

6月29日㈰&30日㈪は第5週目の為、
練習お休みです

宜しくお願いします

2025年6月28日土曜日

マナー

ネットインやエッジで得点されたら
イライラしますか?
もし、イライラする人は
考え方や態度を改めないと
周りからマナーが悪いと思われますよ

なぜか?

ネットインもエッジも
ルール違反やマナー違反じゃなくて
正規な得点だからです

卓球は
ネットインやエッジで得点した場合は
「すみません」や「ごめんなさい」と言う
マナーがありますが
これを、悪い事をしたから謝るんだと勘違いして
ネットインやエッジ=悪
「すみません」や「ごめんなさい」=謝罪
と思ってる人、結構います
なので謝らなければ腹が立つ
なんて人もいます

これ違いますよ

じゃあ、なんで謝るのか
※そんなルールも無い

これ、そもそも謝罪じゃなくて
こんなラッキーな形で得点してごめんね
という相手の気持ちに配慮した
「すみません」や「ごめんなさい」
ですからね

例えば
ケーキのジャンケンで勝って
ヤッター!ごめんね〜\(^o^)/
的な事ですから
じゃあ、勝った相手は
悪事をしたから謝ったのか
違いますよね
相手の気持ちに配慮した優しい言葉
なんです

なので言ってくれたのであれば
お気遣いありがとう的に
良いよ 大丈夫よ〜ナイスプレー
なんて返してあげる配慮が求められます

低く返そう、厳しいコースをつこう
と思えばネットインやエッジはおきます
それも技術の1つです
もちろん大半は運だけど

負けた原因を相手のネットインやエッジの
せいにしてイライラして悪態をつくなんて
もってのほか
それじゃマナーが悪いでしょう

責めるんであれば
自分のハンドスピードやフットワークが
もっと良ければ取れてたと
自分のプレーを反省すべきです

礼に始まり礼で終わる
そしてお互いのプレーを称え合う

マナーよく、楽しくプレーしましょう

ちなみにこれ
冷静にプレーするコツの1つです

2025年6月24日火曜日

サーブについて

卓球あるある

ルールを知らない人が多い
教えてもらってなかったり
周りがそうやってるから
それが普通と思ったり

その中でもダントツに多いのが
サーブのオープンハンド
これ出来てない人が多い多い

フォルトで相手に1点
入るんだけどな〜
デカイよデカイ!
※フォルトを知らない人も多い

あるエキスパートに
オープンハンドを指摘した時
子供達が見てるよと言ったら
お手本にならないといけないのに
クセづいてて駄目ですね
気をつけます
と返してくれた

ホントにその通り

フォルト取られたら自分が損するんだから
きっちりやらないとね

手のひらのくぼみにボールのせて
指を反るぐらいにやるとベスト

2025年6月19日木曜日

暑い

エアコンつけてますが
動けば暑いです

必ず水分補給しましょう!

たまに水分持って来ない人いますが
駄目ですよ

水分は各自大量に持参して下さい

熱中症対策は万全に

2025年6月18日水曜日

備蓄米

たまたま入ったスーパーで今話題?の
備蓄米を購入
5kg税込1980円

備蓄米ってネーミングで売られてると
思わんかった
分かりやすいね

あっという間に無くなってた
大人気 備蓄米

2025年6月16日月曜日

梅雨明け?

テレビの週間天気みてたら
どうやらもう梅雨明けっぽい!?

早い!

あんまり降らんかったら
今度は水不足にならんかな?

2025年6月13日金曜日

左肩

痛めてしばらくたつけど、
まだ痛い
困ったもんだ

2025年6月10日火曜日

梅雨入り

ジメジメするー

ほんで梅雨あけたら暑くなる訳で

今年の夏はプールにでも行こうかな

泳げんけどね 笑
泳げば泳ぐほど沈んでいく・・・

なので、つかるだけ

2025年6月7日土曜日

ラケット

たまに違うラケットでゲーム練
やる事があるけど
もっとも気になるのが
グリップの太さ

自分は手が大きいので
マイラケットはグリップを交換して
極太ロング仕様にしてる
手にフィットするから打ちやすい

グリップは大事だ

2025年6月5日木曜日

さてさて

やってしまった

左肩が痛い

球出し出来るかな?

ロキソニン&シップで何とかなるかな?

しばらく良い子にしとこ

2025年6月3日火曜日

訃報

長嶋茂雄さん 訃報

3日が命日になるとは・・・(背番号)
驚きすぎて言葉がありません・・・
大変お疲れ様でした
ご冥福をお祈りいたします

2025年6月1日日曜日

トレーニング

水曜日のトレーニングで
最近ストレッチしかやってないから
たまにはベンチプレスやっとこと思い
50kgをフンガフンガと持ち上げ
大胸筋がいまだに筋肉痛だ

久しぶりに筋肉からご褒美をもらった 笑
痛いぜ

2025年5月29日木曜日

お休み

5月29日㈭&30日㈮は
第5週目の為、練習お休みです。

5月31日㈯は通常は第5週目で
お休みですが、3日㈯の振替で
31日㈯は練習します。

宜しくお願いします。

フィッシング

今使ってるロッド(竿)ホントボロいし
補修しまくりなんでね

新しいの買おうかと
条件は安いエギングロッド8f

最初に中古コーナーを見るも
◯万円! ムリー
初心者の自分には不釣合
ほんで、そんな財力もない 笑

しゃーなしで新品で選ぶ
数ありすぎてさっぱり分からん
店員さんに最も安いエギングロッド8fを
選んでもらい即決定
税込4200円

んで、お気に入りポイントでやってみる
大潮 晴天 微風 NEWロッド

まあ、お約束のボウズだ
当たりはあったけどね

また大物が釣れたら良いな

2025年5月28日水曜日

美味い!

飲み会でお世話になっている
「炭火焼とりっこ」さん
https://www.instagram.com/torikko.hiroshima?igsh=ZTQyNmVwZ3EwdzFs

美味しそうなラーメンが
あったので行ってみた

これ
無茶苦茶、美味い!マジで

ライス無料が嬉しい
しめに雑炊
これがまた美味い

超絶オススメ
また食べに行こっと