2025年8月15日金曜日
2025年8月12日火曜日
2025年8月10日日曜日
ラバーの貼り方
時々、質問頂くのでここでも説明
貼り替えの場合はまず
ラバーを剥がした板の表面を
完璧に綺麗にする事
ノリが残ってるのはアウトです
そして卓球専用の水溶性接着剤を
ラバーと板の両面に均一平らに塗ります
凸凹に塗るとラバーの表面も
凸凹になりますよ
この接着剤は乾かさないと
引っ付かないようになってます
接着剤は塗った直後は白いですが
完全に乾かすと透明になります
時短でドライヤーで乾かすのもOK
両面共、接着剤が透明になったら
新しいラバーを貼ります
グリップ側から指で貼り付けて
ローラーで先端まで空気が入らないように
転がします
板からはみ出てるラバーをカットしますが
ハサミでもカッターでもOKです
自分は板の形通りにピッタリにしたいので
カッターでやります
そのほうがサイドテープも貼りやすいです
カッターの歯は1つ折って
切れ味抜群の状態で作業しましょう
出来上がったラバーを見て
凹凸のない平らな状態であれば完成です
たまに綺麗に貼れてない
凸凹なラケットを見かけますが
試合で使うんであれば違反ですからね
綺麗に貼りましょう
ちょっと自信ないな〜って場合は
貼り付け作業も受付ますので
お気軽にご連絡下さい
2025年8月9日土曜日
2025年8月7日木曜日
2025年8月5日火曜日
2025年8月3日日曜日
2025年8月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)