2022年5月30日月曜日

20220529ホープス杯卓球大会R1

結果発表

優勝 アマザキヒカル
2位 ワダヨシヒロ
3位 ヨシナガノゾミ

上位入賞おめでとうございます!

今回、初の試み
硬式球とラージボールを決める
ボールジャンケン
全体的にラージが多かったかな。
上位陣みんなラージを選択というのも
興味深いです。
1人だけまだ対応出来てないかも(笑)

沢山写真撮りました

ご協力頂いた皆さん
ありがとうございました!

次回は7月31日㈰
広島観音オープン卓球大会R2
エントリーお待ちしてます

2022年5月27日金曜日

新たな発見

最近、愛用のラケット

ブラックバルサ5.0
とにかく軽い!
相変わらず骨折した親指が痛いんで
この軽さは助かります

しかし、自分にはグリップが細い。
なのでグリップテープを4枚重ねで貼って太くしてます。
やってみると、グラグラしない!
凄く安定するし、指の負担が減って
翌日も痛くない。

参考にしたのはこれ↓
このグリップ太さが丁度良いんですよ

そういえば、トップ選手がブレードとグリップを別々にした特注ラケット
使用するのも、こういう事なんだろうなと思いました。

今まで、グリップってそんな気にしてなかったけど、大事なんだな~と
実感!

2022年5月18日水曜日

さて、どうなる?

5月29日㈰ホープス杯卓球大会
初の試み
全試合ボールジャンケン!
硬式球orラージボール
この緩急に対応出来るか
ラージ用ラケットを用意する選手もいたり、ひょっとするとジャイアントキリングの可能性アリ!
面白そう〜!!!

2022年5月16日月曜日

自分に合った道具

結構質問が多いんで簡単に。

まず、上級者でなければ弾むラケットは使わないほうが無難です。
卓球ってオーバーミスすると失点です。
野球だったら場外ホームランで大喜びですけどね。
ここ凄く大事なポイントなんです。
相手のドライブやスマッシュも止めれて、自分の攻撃も台に収まる。
これが理想的。
オススメはオールラウンド用ラケット
そこそこ弾んでコントロールしやすい。しかも大体どれも安い。

上板が硬い&アウターカーボンはあまりオススメしません。
理由は・・・・・
話しが長くなるんでこの辺で。

今回の話しはあくまで一般的にという事ですよ。
その人の体の使い方やプレースタイルで変わってくるんで。

てか、ラケットもラバーも種類多すぎ

2022年5月9日月曜日

ラケットレビュー

オープン大会で使用した
VICTAS ブラックバルサ5.0
のレビュー

両面ラバー貼っても130g 軽い!

バルサ材特有な独特な打球感。
弾みが弱いのでブロックやカットなど何でもやりやすい。
弾むのが良い人には物足りないでしょうね。
軽さが売りなので、速いピッチで攻められても手が出やすいのはありがたい。

グリップが細いので熱収縮チューブを
3枚重ねで装着
大事に使おう!

ちなみに球出し用ラケットも
同じブラックバルサ5.0
片面しかラバー貼ってないんで
たったの104g
球出しが楽になったよ~
※ラバーボロいのは気にしない(笑)

2022年5月8日日曜日

ホープス杯卓球大会R1


今回は初の試み
特別ルールのボールジャンケン
それも硬式orラージボール

得意な方を選ぶも良し
次の対戦相手が硬式でやってれば
ラージを選ぶ(又はその反対)
等など作戦とするのも良し

この緩急に即座に対応出来るか

ちなみに、
ネットの高さは硬式
ラケットも硬式でOKです

エントリーお待ちしてます!

2022年5月7日土曜日

2022年5月4日水曜日

フェニックス

今日は広島フェニックスの練習に行きました。

広島市立牛田新町小学校
ここの体育館が練習場

う〜ん 懐かしい!


子供達に高速球出し炸裂
しておきました
みんな上手ですね〜

参考になる事もあったし
あっという間の時間でした。

また時間取れたら顔出しますね。

2022年5月3日火曜日

観音オープン大会あとがき

激戦が繰り広げられた観音オープン

今回の為に用意したラケットがこれ↓
ブラックバルサ5.0

凄く軽いラケットで
ラケット単体で56g
両面ラバー貼って130g
軽い!とにかく軽い!

何故、これにしたか。
それはまだ右手が痛いんで、軽いラケットにすれば、負担が減るかなと。

結果、大正解!
リタイアせずにすみました。
次回大会はベストコンディションだったら良いな~

ブラックバルサ5.0のレビューはまた今度にでも。

2022年5月1日日曜日

お休みについて

5月2日月曜日と3日火曜日はお休みで、30日月曜日と31日火曜日を振替日とさせて頂きます。

宜しくお願いします。